服についてしまったミルク汚れや母乳汚れが時間がたった場合のシミを落とす方法を紹介します。
この記事では、
- オキシクリーンを使用したミルク・母乳汚れの落とし方
- ワイドハイターを使った時間がたったミルク汚れ・母乳シミの落とし方
- 重曹・セスキ炭酸ソーダ・ウタマロリキッドを使った落とし方
以上を詳しく紹介します。
ミルク汚れや母乳汚れが服についてしまった黄ばみの染みは時間が経つと、なかなか落ちにくくなってしまいますよね。
育児をしていると汚れてもすぐに対処できない場合もあるので、お困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ミルク汚れ・母乳汚れで時間がたった黄ばみ染みのオキシクリーンを使用した落とし方を紹介!
ミルク汚れや母乳汚れの時間がたった黄ばみ染みにオキシクリーンを使用した落とし方を紹介します。
今回は漬け置き(オキシ漬け)の方法を紹介しますね。
準備品
- オキシクリーン
- 40〜60℃のお湯
- バケツや洗面器(浴槽でもOK)
- ゴム手袋
- 混ぜる棒(金属製はNG)
手順
- 40〜60℃のお湯にオキシクリーンを入れて棒で混ぜて溶かす
→4リットルのお湯に対してオキシクリーン専用スプーン・キャップ1杯
(事前に商品パッケージをご確認ください) - ミルク汚れや母乳汚れのついた衣類を①に漬ける
→オキシクリーンは強い洗剤なので素手で触らず必ずゴム手袋を付ける - 汚れ部分をしっかり漬け、約2時間放置する
- 汚れが落ちたことを確認し、衣類を取り出し流水ですすいだ後にいつも通り洗濯機で洗濯する
注意ポイント
- オキシクリーンは素手で触らないでください
- 事前に衣類の洗濯表示を確認の上、使用してください
- 汚れの状態によって水やオキシクリーンの量、漬け置きの時間を調節してください
- 色落ちしやすい衣類の漬け置きは避けましょう
オキシクリーンは漬け置きをしておくだけで綺麗に汚れが落ちるのでとても簡単です。
ぜひ、ミルク汚れや母乳汚れの時間がたった黄ばみ染みがついてしまった衣服にオキシクリーンを使ってみてくださいね。
専用のオキシ漬けバッグもおすすめです。
ワイドハイターを使った時間がたった母乳やミルク汚れの落とし方!
ミルク汚れや母乳汚れの時間がたった黄ばみ染みにワイドハイターを使用した落とし方を紹介します。
ワイドハイターは液体・泡・粉末の3種類あります。
それぞれで使用法が変わりますので、ご紹介いたします。
液体タイプの場合
- 汚れ部分に直接液体ワイドハイターを染み込ませて放置をしないで、通常通り洗濯洗剤で洗濯する
- 汚れ部分に直接液体ワイドハイターを染み込ませて放置をしないで、洗剤をとかした水かぬるま湯に30分程漬け置き、水ですすぐか通常通り洗濯する(※衣類を傷める場合があるので2時間以上は漬け置きしない)
- 洗濯洗剤と一緒に液体ワイドハイターを入れ、通常通り洗濯する
泡タイプの場合
汚れ部分に直接スプレーし、放置せずにそのまま通常通り洗濯洗剤で洗濯する
粉末タイプの場合
- ・粉末ワイドハイターを水がぬるま湯でよく溶かし、約30分漬け置き、水ですすぐか通常通り洗濯する(※衣類を傷める場合があるので2時間以上は漬け置きしないでください)
- 洗濯洗剤と一緒に粉末ワイドハイターを入れ、通常通り洗濯する
以上がワイドハイターの使用方法です。
どれも汚れは綺麗になりますが、使用方法が変わってきます。
ミルク汚れや母乳汚れの時間がたった黄ばみ染みに、あなたが使いやすい種類のワイドハイターを使用してみてくださいね。
服に付いたとれない母乳のシミやミルク染みに重曹を使用した洗濯方法を紹介!
ミルク染みや母乳シミに重曹を使った落とし方を紹介します。
重曹はペーストを作って落としていきます。
重曹と水だけでもペーストを作ることはできますが、更に効果を高めるために酸素系漂白剤とクエン酸も使用した方法を紹介しますね。
準備品
- 重曹(小さじ1)
- 酸素系漂白剤(小さじ2)
- クエン酸(小さじ2)
- 歯ブラシ
- ペーストを混ぜる容器×2
- ゴム手袋
- ドライヤー
手順
- 重曹と酸素系漂白剤を混ぜ合わせる(酸素系漂白剤が粉末の場合は少量の水を足してペースト状にする)
- クエン酸を水100mlで溶かしておく
- ①のペーストを汚れ部分に歯ブラシで叩きこむようになじませる
- ペーストをなじませた汚れ部分をドライヤーで温める(10cm程離して1〜2分)
- 温めた汚れ部分にクエン酸の液をかける(泡が出てきます)
- 泡が落ち着いてきたら水でしっかりすすいだ後に通常通り洗濯する
注意ポイント
- 肌荒れを起こす可能性があるので、素手で触らないでください
- 事前に洗濯表示を確認の上、ご使用ください
- 色落ちしやすい衣類の漬け置きは避けましょう
- 天然繊維(シルクやウール)は生地を傷めてしまう可能性があるので、使用しないでください(麻や綿も色落ちする可能性があります)
少し材料や工程は多いですが、ミルク染みや母乳シミに重曹の効果は抜群ですよ。
ぜひ使用してみてくださいね。
ミルクや母乳の赤ちゃんの吐き戻しの染みや黄ばみの洗濯にはセスキ炭酸ソーダがおすすめ!
ミルクや母乳の汚れやシミにセスキ炭酸ソーダを使用した落とし方を紹介します。
セスキ炭酸ソーダは重曹よりも水に溶けやすい性質があるので、洗濯機を使用した漬け置きの方法を紹介しますね。
準備品
- セスキ炭酸ソーダ
- 計量スプーン
手順
- 洗濯機に洗濯物と水30Lに対してセスキ炭酸ソーダを大さじ1入れます
- 通常通り洗濯を回し始め、水が入り1分ほど回したところで止めます
(洗濯洗剤も投入しておいても大丈夫です) - 3時間〜一晩漬け置きし、そのまま通常通りの洗濯をします
注意ポイント
- 事前に洗濯表示を確認の上、ご使用ください
- 色落ちしやすい衣類の漬け置きは避けましょう
ミルクや母乳の汚れやシミにセスキ炭酸ソーダで一晩漬け置きし、翌朝洗濯を回すと、とても効率が良いですよね。
ぜひ使用してみてくださいね。
ミルク汚れ・母乳汚れの時間がたった黄ばみシミはウタマロリキッドでつけおき!
ミルクや母乳による汚れの染みや黄ばみにウタマロリキッドを使用した漬け置きでの落とし方を紹介します。
ウタマロリキッドは蛍光剤不使用なので、色柄物やおしゃれ着にも使用できますよ。(色落ちしやすい衣類は色落ちする可能性があります)
準備品
- ウタマロリキッド
- バケツや洗面器
手順
- バケツや洗面器などの容器にぬるま湯を用意し、汚れた衣類を浸す
- 汚れ部分をもみ洗いする
- そのまま30分ほど漬けておく
- 衣類を水でしっかりすすぐ
- 通常通り洗濯をする
注意ポイント
- 型崩れしやすい衣類、ドライ表示のある衣類は避けましょう
- 事前に洗濯表示を確認の上、ご使用ください
- ウタマロリキッドは手指に優しい洗剤なので素手でもみ洗いしても構いませんが、敏感肌の方はゴム手袋を使用してください
優しい成分でできている洗剤だと赤ちゃんの衣類にも安心ですよね。
ぜひ、ミルクや母乳による汚れの染みや黄ばみにウタマロリキッドを使用してみてくださいね。
自宅の洗濯ではとれない服に付いたミルク汚れや母乳のシミはクリーニングがおすすめ♪
自宅の洗濯では落ちなくなってしまったミルク汚れや母乳のシミはクリーニングを利用しましょう!
育児や家事で忙しくなかなか時間が取れない方や、自宅で洗濯できないような衣類のミルク汚れや母乳のシミにもクリーニングを使用するのはおすすめですよ。
宅配をしてくれるクリーニング店を2店舗紹介します。
宅配クリーニング リネット
宅配クリーニングリネットは普段着ているお洋服にミルク汚れや母乳のシミが付いて取れない場合や、クリーニングをよく利用する方におすすめです。
・衣服1枚から申し込みができる
・衣服の種類ごとに料金が決まっている
・アプリで申し込みができてとても簡単
・シミ抜きが無料なので追加料金不要
毎月クリーニングを使用する方は、プレミアム会員を利用することもおすすめです。
ポイント
- 2回目以降はコンビニで発送できる
- 「お急ぎ便」で衣服を送ってから最短翌日で自宅に届く
- 今すぐ着ない衣類は保管サービスあり
- 毛玉、毛取りが1分無料
- ドライ全品リファイン加工、水洗い全品やわらか加工、ワイシャツ全品抗菌防臭加工
などの特典が付いています。
利用方法は会員登録後、WEBやスマホで申し込みをし自宅にあるダンボールや袋に衣類を梱包しておきます。
配送員に衣服を預けると、クリーニングが終わり次第自宅に届けてくれます。
簡単に申し込みもでき、特典もたくさんあるので魅力的ですよね。
衣服の種類ごとに料金が決まっているので、少量でどうしてもミルク汚れや母乳シミが取れなくなってしまいクリーニングを利用したい方や頻繁にクリーニングを利用したい方に宅配クリーニングリネットはとてもおすすめです。
ぜひ利用してみてくださいね。
宅配クリーニング リナビス
宅配クリーニングリナビスは自宅では洗濯が難しいおしゃれ着やコートなどにミルク汚れや母乳のシミがついてしまった場合におすすめです。
6つの特典が無料でついています。
ポイント
①最大12ヶ月保管無料
②集荷・配送の送料無料
③シミ抜き無料
④ボタン付け無料
⑤毛玉・毛取り無料
⑥再仕上げ無料
シミ抜きが無料なので、ミルク汚れや母乳のシミにも追加料金を支払うことなく注文できるのは魅力的ですよね。
衣服コースでは、最小で3点から注文可能です。
どんな衣類(ブランド・ダウン・コート)も追加料金はありません。
また、衣類コースで注文すると、抗菌・シワ予防・柔軟・毛玉防止・静電気予防の5つの加工が無料でついています。
利用方法はインターネットで会員登録し、注文をすると集荷キットが自宅に届きます。
集荷キットに衣類を梱包して発送すると、クリーニングが終わり次第自宅に届けてくれます。
無料でたくさんの特典がついているので、おしゃれ着やコートなど自宅で洗濯が難しい衣服にミルク汚れや母乳のシミがついてしまった場合には宅配クリーニングリナビスはとてもおすすめです。
ぜひ利用してみてくださいね。
まとめ
服についてしまったミルク汚れや母乳汚れが時間がたった場合のシミを落とす方法を紹介しました。
漂白剤にもたくさん種類があり、それぞれの商品によって少しずつ使用方法が違うのでぜひこの記事を参考にしてあなたの使いやすいものを見つけてくださいね。
また、自宅での洗濯では落ちなくなってしまったミルク汚れや母乳汚れの時間がたったシミは宅配クリーニングを利用してみましょう!
クリーニング店によって特色が違うので、あなたに合ったクリーニング店を利用してみてくださいね。
育児をしているとミルク汚れや母乳汚れは日常茶飯事だと思いますが、汚れて時間が経つとなかなか落ちにくくなってしまいます。
そんな時にこの記事を参考にして、また綺麗になった衣服で気持ちよく育児を頑張ってくださいね。