新生児期や、小さなお子様がサイズアウトした肌着やお洋服。
思い入れがあってなかなか捨てられないことはありませんか?
そのまま眠らせておくのも勿体ないけど、譲渡や処分もしたくない…という場合に、思い切ってリメイクすることで生活の中に残してみるのはいかがでしょうか。
今回は、お部屋のインテリアとして活用できるガーランドへのリメイク方法についてご紹介します!
子供服のリメイクガーランドに必要な材料!
必要なモノ
- サイズアウトした衣服
- 不織布タイプの接着芯(薄手〜中厚)
- 紐(旗を通すものです、お好みでご用意ください)
ポイント
紐は、ヘンプコードなど繊維の荒いものを選ぶと、旗を通したときに滑りにくく、旗の位置を調整しやすくなります。
子供服をリメイク!ガーランドの型紙の作り方をご紹介!
①A4のコピー用紙を4つに折りたたむ。
②2つに折った状態になるよう1回だけ広げ、中心の折り目から左右それぞれ5cmの所へ印を付ける。
更に中心の折り目の下端から上へ10cmの所へ印を付ける。
③②でつけた印をそれぞれ三角形を描くように直線で繋げる。
④2つに折りたたんだまま、線を切り出し、開いたものが型紙になります!
ガーランドの作り方!捨てられない・手放せない思い出の子供服を簡単にリメイク♪
①型紙を接着芯に写し裁断する。
ポイント
接着芯を裁断する際は、何枚か重ねた状態でまとめて切ると手間が省けて時短にもなります。
裁断中にずれてしまうことが心配な場合は、線に重ならない場所をマチ針で固定すると裁断しやすくなりますよ。
重ねて切るときの枚数は、ご使用のハサミの切れ味に合わせて調整してください。
無理に裁断すると、生地がずれてしまったり繊維を傷める原因になりますので、無理のない力加減で切れる枚数で裁断してくださいね。
②①で裁断した接着芯を衣服の使用したい柄の部分にアイロンで接着する。
注意ポイント
芯を接着する前に、お洋服の生地のシワをしっかりアイロンで伸ばしてください。
接着芯は生地の裏側に接着してください。
柄の位置がアイロンで抑えにくい場所の場合には、予め使用する場所を、接着芯より大きめ(2〜3cm余裕を持つくらい)に裁断しておくと、柄の位置も調整しやすく作業がスムーズに進めやすくなります!
③接着芯から1cm外側を切り出す。
1cm生地を残すのは、生地端の処理のため内側へ折り込む分になります。
厳密に1cm計らなくても、「大体1cmくらい」で裁断して問題ありません。
注意ポイント
ただし、あまりにも残す幅が狭いと、ミシンで縫うときに作業がしにくくなりますので、あまり狭くなりすぎないよう注意してくださいね。
④縦長方向に置いて、上下の角を接着芯から1mmほど残して切り落とす。
次の工程で縫い代を内側へ折り込む際に、生地の重なりを少なくし、角の形を整えやすくするためにここで縫い代を切り落とします。
⑤切り出したパーツの4辺の残した生地部分をアイロンで内側へ抑える。
接着芯に沿って、内側へしっかりと折り目を付けてください。
ポイント
お洋服のプリント部分はアイロンの熱で溶けてしまう場合があるので、生地とアイロンの間に不要な生地を当て布として挟んでからアイロンがけを
してください!
全パーツ、この工程を行います。
⑤④で4辺折った状態で、更に半分に折りアイロンで抑える。
この状態でマチ針で固定します。
全パーツ、この工程を行います。
⑥マチ針で固定したまま、折り目側を左右それぞれ5mm〜1cm開けて端をミシンで縫う。
紐を通すため、上端に隙間を開けます。
ご使用になる紐の太さに合わせて開ける広さは調整してください。
全パーツ、この工程を行います。
⑦⑥で縫ったパーツに紐を通し、紐の端に輪を作るように結ぶ。
ポイント
このときに、旗の位置をお好みで調節してください。
後々、クリップで写真を飾ったりと、旗の間に装飾を加えて使用する場合には紐の長さは余裕を持ってカットしておくと便利です。
⑧ガーランドの完成です!!
お手持ちのサイズアウトしたお洋服が複数ある場合には、柄や色の組み合わせや配置を考えることも楽しみの1つにもなり、よりお好みのオリジナルリメイク品になるかと思います!
今回、様々な色の布を使用していますが、ミシン糸を毎回変えることが手間な場合には、あえてアクセントになるように生地の色とは全く違う目立つ色のミシン糸を飾りステッチとして使用することも楽しみの1つになるかと思います。
今回私は、グラデーションになったミシン糸を使用しました。
まとめ
子供のサイズアウトしたお洋服のリメイク方法には他にも色々ありますが、お部屋に飾るガーランドは、長期の直射日光など環境に気をつければ、大きな劣化もなく長く一緒に過ごし楽しむことができるアイテムのひとつだと思います。
お部屋にリメイクしたガーランドを飾って、ふと眺めたときにその衣服を着ていた頃のことを思い出せるようなインテリアにもなります。
ガーランドの旗の間にお子様やご家族の写真をクリップで飾ったりしても素敵ですね。
また、家族の思い出写真を撮影するときのディスプレイにも活用できますよ。
ぜひ、思い出のこもった大切なお子さまのお洋服をリメイクして更に楽しんでみてくださいね!